株式会社 山口工業所

採用情報RECRUIT

募集職種 土木工事の施工管理に従事していただきます。
着工から完成まで(半年から1年くらい)複数人で一つのプロジェクトを担当し、工事が円滑に施工できるように、安全管理、工程管理、品質管理等の現場の管理を行います。
専門学科以外卒業や文系学科卒業でも、ご指導、資格取得支援いたしますので、大歓迎いたします。
募集対象 3月卒業見込者 (大学院生、大学生、高専生(本科・専攻科)、短大生、専門学校生、高校生)
第二新卒者(学校を卒業後おおむね3年以内の方)
勤務地 本社(北海道苫小牧市)、胆振管内各工事現場
基本給 大学卒・・・200,000円~
高専卒(専科)・・・200,000円~
高専卒(本科)・・・190,000円~
高校卒・・・180,000円~
(残業代別途支給、月平均10時間、基本給により異なるが、目安として現場赴任時は固定残業代として月3万円~)
昇給 あり(年1回)
賞与 年2回(前年度実績 基本給3か月分)
諸手当 資格手当(土木施工管理技士:一級15,000円、一級技士補5,000円、二級7,500円、二級技士補2,500円)、役職手当(役職に応じ、月15,000円~65,000円)、現場責任者手当(現場における一定の責任に対し支給:2,100円~5,100円)、住宅手当(世帯主15,000円、非世帯主3,000円)、子供手当(要件有:5,000円~7,000円)、暖房手当(11月~3月、世帯主5,000円~10,000円、非世帯主2,000円)、市外通勤手当、地域手当(宿泊する地域の場合:30,000円)、奨学金返還支援手当(~20,000円)
勤務時間 8:00~17:00(現場赴任時は変動あり)
休日休暇 完全週休2日、夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇
福利厚生 社有車貸与(1人1台、通勤時使用可)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金共済
応募書類 履歴書、成績証明書、卒業見込書、健康診断書
募集職種 土木工事の施工管理に従事していただきます。
着工から完成まで(半年から1年くらい)複数人で一つのプロジェクトを担当し、工事が円滑に施工できるように、安全管理、工程管理、品質管理等の現場の管理を行います。
未経験者もご指導、資格取得支援いたしますので、大歓迎いたします。
募集対象 学歴不問、経験者優遇(土木施工管理技士取得者)
未経験者も歓迎
勤務地 本社(北海道苫小牧市)、胆振管内各工事現場
基本給 180,000円~363,000円
(上記は目安で、能力・経験に応じてさらに優遇いたします)
(残業代別途支給、月平均10時間、基本給により異なるが、目安として現場赴任時は固定残業代として月3万円~)
昇給 あり(年1回)
賞与 年2回(前年度実績 基本給3か月分)
諸手当 資格手当(土木施工管理技士:一級15,000円、一級技士補5,000円、二級7,500円、二級技士補2,500円)、役職手当(役職に応じ、月15,000円~65,000円)、現場責任者手当(現場における一定の責任に対し支給:2,100円~5,100円)、住宅手当(世帯主15,000円、非世帯主3,000円)、子供手当(要件有:5,000円~7,000円)、暖房手当(11月~3月、世帯主5,000円~10,000円、非世帯主2,000円)、市外通勤手当、地域手当(宿泊する地域の場合:30,000円)、奨学金返還支援手当(~20,000円)
勤務時間 8:00~17:00(現場赴任時は変動あり)
休日休暇 完全週休2日、夏期休暇、年末年始休暇、特別休暇
福利厚生 社有車貸与(1人1台)(通勤時使用可)
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金共済
応募書類 履歴書、職務経歴書、健康診断書
募集職種 現場作業員、型枠大工
主に苫小牧市内の製油工場敷地内で、土木作業に従事していただきます。
募集対象 学歴不問、経験者優遇
勤務地 本社(北海道苫小牧市)、製油工場敷地内、胆振管内各工事現場
基本給 月給制
月給180,000円~283,000円
(上記は目安で、能力・経験に応じてさらに優遇いたします)
(残業代別途支給)
昇給 あり
諸手当 各種資格手当あり
勤務時間 8:00~17:00
休日休暇 完全週休2日制、夏期休暇、年末年始休暇(現場赴任時は変動あり)、特別休暇
福利厚生 宿舎あり、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金共済
応募書類 履歴書、職務経歴書、健康診断書